無印良品目覚まし時計大音量タイプを購入
最近、朝めっきり起きれなくなった息子が「目覚まし時計が欲しい」というので、無印良品で「デジタル電波時計(大音量アラーム機能付)」を買ってきました。
目覚まし時計に求めるもの
目覚まし時計を探すに当たって、どういう機能がついたものがいいか検討してみたところ
- 電源コードがないものがいい
- シンプルなデザイン
- 電波時計であること
- できれば温室計もついているもの
ということで探してみました。
無印良品の時計には、デザイナー深澤直人さんがデザインしたシンプルな「デジタル時計(アラーム機能付)掛置時計」シリーズもあり、そちらと迷ったのですが、電波時計ではなかったので、今回購入した「デジタル電波時計(大音量アラーム機能付)」にしました。
「デジタル電波時計(大音量アラーム機能付)」開封
開封するとそこに入っていたのは
- デジタル電波時計本体
- 取り扱い説明書
- 単3電池2本
今回購入した「デジタル電波時計(大音量アラーム機能付)」は、単3の乾電池2本で動きます。連続使用時の稼動時間は約1年間。
電波時計の時刻を合わせる
電波時計を買うのは今回がはじめてです。電波時計なのだから、「勝手に時間を合わせてくれるはず」と思い込んでいましたが、取扱説明書を見てみると
電池を入れた後に誤作動を防ぐため「リセットボタンを押すように」と書かれてありました。
リセットボタンを押した後に、20分ほど受信し、受信が完了すると日付の上に電波状態が表示されます。
「デジタル電波時計(大音量アラーム機能付)」の外観
無印良品のデジタル電波時計の外観はとてもシンプルです。
手動で時計を合わせたり、表示の切り替え時に使うプラスとマイナスのボタン。
アラームのON/OFFスイッチ。
上部は、スピーカーと、スヌーズ/ライトボタン。
ライトボタンを押すと、液晶はオレンジになります。
「デジタル電波時計(大音量アラーム機能付)」の基本性能
- 外形寸法:幅 148 奥行き 64 高さ 59mm
- 重量:242g(電池含む)
- 時刻表示形式:12時間/24時間 選択式
- 時刻の他に日付や曜日、さらに温・湿度が表示
- 電波時計
- スヌーズ機能付き
感想
やはり、電波時計ということで時間が正確なのがいいです。時刻をいちいち手動で設定する必要もなく、正確な時間を表示してくれています。
また、我が家にはなかった温室計もついているので、これから気になる部屋の湿度のチェックにも重宝。
アラームの音量に関しては、ちょうどいい音量でうるさすぎず、小さすぎず。
液晶に関しては、光の反射で見えずらいときもあり。
デザインがシンプルなので、寝室以外でも使えそうです。
トータル的には満足した買い物でした。

好きなものは、シンプル・ミニマム・ナチュラル。ゆったりとした時間で、頑張りすぎずに生きるのが目標。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません