MARKS&WEBのハーバルアミノシャンプー リフレッシュとハーバルアミノコンディショナー リフレッシュを買いました
石けんやシャンプー、化粧水など、日々の暮らしで使うアイテムに植物エキスを取り入れたボタニカルアイテムで有名な、MARKS&WEBで、シャンプーとコンディショナーを買いました。
MARKS&WEBは、2000年に東京で生まれたブランドで、
自分自身の価値観やライフスタイル、その時々の気分に合ったモノに囲まれながら、毎日の生活を楽しみたいと思う人が増えています。
同時にモノを選ぶ視点は、有用性や価格だけでなく、安全性や環境性、あるいはデザイン性に広がっています。そんな「自分らしく毎日の生活を楽しみたい」と考える方に、毎日のお気に入り(MARKS)を提案します。
そして、自然と広まっていき(WEB)、長く親しく愛用される存在になれればと願っています。
とあるように、「自分らしく毎日の生活を楽しみたい」人のためのブランドです。
わたしは、MARKS&WEBのボトルのデザインがお気に入りです。
茶色のボトルに白いラベル。ラベルに印字されている文字もシンプルでパッケージがうるさくなく、洗面台やお風呂においてあるだけで、心地よい気分にさせてくれます。
ちょっとおしゃれなホテルなどにおいてありそうなパッケージと、精油を使った自然の香りに癒されます。
ハーバルアミノシャンプー(500ml)とハーバルアミノコンディショナー(500ml)を購入
今回購入したのは、
- ハーバルアミノシャンプー リフレッシュ(500ml)
- ハーバルアミノコンディショナー リフレッシュ(500ml)
MARKS&WEBのシャンプー・コンディショナーの種類
MARKS&WEBのシャンプーとコンディショナーの種類は大きく分けて3種類あります。
わたしが購入したアミノ酸系の洗浄成分の「アミノシリーズ」、痛んだ髪にやさしい「リペアシリーズ」、男性に人気のすっきりとした使用感の「グルーミングシリーズ」の3種類です。
髪の状態に合わせて、また、髪質や目的に合った使用感で選ぶことができます。
特に髪の悩みがないのであれば、普通の「アミノシリーズ」、カラーリングなどで痛んでいるのであれば「リペアシリーズ」、頭皮のフケ・かゆみが気になる方は「グルーミングシリーズ」にするといいかもしれません。
わたしの場合は、髪を短くしてカラーリングで痛んだ部分を切って、現在は健康な髪になったので、普通の「アミノシリーズ」にしました。
ハーバルアミノシャンプー リフレッシュとハーバルアミノコンディショナー リフレッシュ
アミノシリーズの中にも種類があって、香りで用途が違ってきます。
ハーバルアミノシャンプーの種類は3種類あって、「リラックス」「リフレッシュ」「ウェイクアップ」です。
用途によって入っている精油が異なります。
「リラックス」・・・ゼラニウムとカモミールの甘い香り。
「リフレッシュ」・・・マンダリンとラベンダーのさわやかな香り。
「ウェイクアップ」・・・ペパーミントとローズマリーの爽快な香り。
以前はゼラニウムとカモミールの「リラックス」を使っていたので、今回は気分を変えてマンダリンとラベンダーのあわやかな香りの「リフレッシュ」にしてみました。
ラベンダーの香りって、なんだか女子っぽいというか、女の子の気分に戻してくれます。
シャンプーをしているときは、フワっと自然の香りが香って心地よく、気分よくシャンプーできて満足です。
髪を乾かすと、ほとんど香りはしなくなってしまうので、残念といえば残念なのですが、人工的な香りがするよりはいいかなと思います。
MARKS&WEBのハーバルアミノシャンプー リフレッシュとハーバルアミノコンディショナー リフレッシュを使ってみた感想
アミノ酸系のシャンプーは、頭皮は綺麗になりますが、泡立ちが悪かったり、髪がキシむのが気になるところですよね。
公式サイトを見てみると
6月1日(月)から泡立ちがさらによくなりました。
とあるように、以前の商品よりも泡立ちがとてもよくなりました。
洗っているときには、普通のシャンプーとそれほど変わらず違和感もありません。むしろ、泡立ちが柔らかくて気持ちがいいです。
キシみに関しては、普通のシリコンシャンプーと比較するとやはり少しキシむような気もしないでもないですが、石けんシャンプーと比較するとかなりキシみも抑えられている気がします。
なにより、洗っている時の精油の香りが心地よくさせてくれるのと、おしゃれなボトルがお風呂にあるだけで、少しだけリッチな気分にさせてくれます。
マーチソンヒュームといい、MARKS&WEBといい、茶色いボトルに白いラベルについつい惹かれてしまうのはわたしだけでしょうか?

好きなものは、シンプル・ミニマム・ナチュラル。ゆったりとした時間で、頑張りすぎずに生きるのが目標。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません